BLOG ブログ

塗装の流れ

塗装の流れ

塗装の流れ

塗装工事のお問い合わせから工事完了までの流れをご説明いたします。

1. 現地調査・見積もり

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
日程を調整後、現地へ伺い、現状の調査(寸法・素材・劣化状況など)を行います。
お客さまのご心配な箇所やご要望などをお聞かせください。
なお、現地調査の際に、梯子(はしご)を利用して、ベランダや屋根に上がらせていただくことがあります。

1週間ほど期間をいただき、見積もりを提出いたします。その際、使用する塗料や工法、工程などを詳しくご説明いたします。

2.ご契約・打ち合わせ

プラン内容にご納得いただけましたら、ご契約を結びます。
再度打ち合わせにて、工事の日程や、外壁・屋根、その他の付帯部の色決めなどを行います。色選びの際、ご希望の方にはA4サイズのサンプル(塗り板)をお渡しいたします。

3.ご近隣の方にご挨拶

工事着工日の数日前までに、ご近隣の皆さまへご挨拶にまわります。
ご不在の方には、書面の挨拶文にてお知らせいたします。

4.足場架設工事

安全性と作業の効率性を考慮して、建物のまわりに足場(ビケ足場)を組み立てます。また、高圧洗浄時の水しぶきや塗料の飛び散りがないよう、足場のまわりに飛散防止ネットを張ります。

5.水洗い(高圧洗浄)

外壁や屋根などに付いた汚れを高圧洗浄機できれいに洗い落とします。
また、窓まわり、網戸、玄関まわり、カーポートの屋根の汚れなども一緒に洗います。
ご希望の方には、バイオ洗浄も承ります。

6.下地処理

塗装前の下ごしらえとして下地処理を行います。木部や鉄部などの旧塗膜の剥がれやサビを電動工具や手工具で除去し、サンドペーパーで平らにならします。
また、この工程で、外壁のクラック補修やシーリングの打ち替えも行います。

7.養生

窓や建物の基礎まわり、床や樹木など、塗料で汚してはならない箇所を、養生用ビニールで覆います。

8.塗装工事

■ 外壁塗装
下塗り・中塗り・上塗りの3工程で行います。
下塗り(シーラー、フィーラー、サビ止めなど)は、下地の劣化状況を見て、すて塗りや増し塗り(工程の前後に1回分多く塗ること)を施す場合もあります。
中塗り・上塗りは、同色同塗料で行います。

■ 屋根塗装
外壁と同様に、下塗り・中塗り・上塗りの3工程(シーラーレスの塗材は2回塗り)で行いますが、化粧ストレート(コロニアル)屋根には、タスペーサーという部材を差し込んでから塗装を施します。
板と板の間にくさびのようなタスペーサーを差し込むことにより、毛細管現象による雨水の浸入を防ぎ、雨漏りを防ぎます。

■ 付帯部塗装(木部・鉄部など)
付帯部とは、破風、軒天、雨樋、雨戸、霧よけなど、壁面以外の部分のことです。
付帯部塗装は2~3回塗りが基本ですが、劣化状況により下塗りに下地強化材を施したり、仕上がり具合がわるい場合は4回、5回目の増し塗りを施したりします。

9.点検(だめまわり)・足場解体

塗装作業終了後、もう一度全体をチェックします。塗り残しや塗料のたれ、サッシの塗料汚れなどが見つかった場合は、修繕・清掃します(だめまわり)。
完璧に仕上がったら、足場を解体します。

塗装工事の期間は10日~2週間程度。足場の組み立てから解体まで2週間強ほどです。

10.お引渡し(自社保証書発行)

最後に、おうち周りに出た作業ごみの清掃が完了いたしましたら、お引渡しとなります。

自社保証書を発行いたします。
・外壁・屋根塗装(トタン屋根を省く) 5年保証
・付帯部塗装(木・鉄・トタン部など) 3年保証
・防水工事 5年保証

全て完了した後、料金をお支払いいただきます。
お支払いは現金またはお振込みでお願いしております。
※分割でのお支払いを希望される方は、ご相談ください。